酒造好適米の生産に特化した農業法人です。
将来的には米つくりに関連することで、
ワクワクするような楽しいことを事業化していきます。
MISSION
ミッション
最高の日本酒をつくるため、最高の酒米を育てる
山形を日本で最高の酒米生産地に育て、美しい水田を後世につなぐ
農業でしっかりと利益を出せることを証明する
CULTIVATION POLICY
栽培方針
収量のみにこだわらない、あくまで品質第一の稲作を行う
ゆっくりと時間と愛情をかけて米と人を育てる
田んぼごとの環境に合わせた栽培を行う
私達の米つくりは、「山形正宗」を醸す株式会社水戸部酒造が2004年に山田錦の自家栽培を開始したことから始まりました。 最初は約0.17ヘクタール(540坪)からのスタートでしたが、
その後は栽培面積を拡大し、現在は天童市内の「田麦野」「蔵増」にて、スタート時の50倍を超える栽培面積の耕作をおこなっております。
距離的にはそれほど離れていませんが、その土地ごとに水、高度、日照などの細かな条件が異なります。それぞれに応じた栽培方法を採ることで、圃場の特徴を表現できるようなお米、お酒をつくりたいと考えています。
COMPANY PROFILE
会社概要
会社名
株式会社 水戸部稲造
創業
2018年 4月
資本金
300万円
代表者
水戸部 朝信
従業員数
3名
所在地
〒994-0055 山形県天童市原町乙7番地
連絡先
TEL:023-653-2131 FAX:023-654-8390
事業内容
水稲栽培、その他関連事業
経営方針
仕事を楽しみ、余暇も楽しめる会社にする
TOP